講演プログラム
- 12:55-13:00
 - はじめに 『文部科学省ARIM事業について』
 
「文部科学省ARIM事業について」 [PDF形式/471KB]
物質・材料研究機構 今中 康貴
- 13:00-13:40
 - 「最先端ロジックトランジスタ研究開発動向(基礎と応用)」
 
					【再配布はお断りします。】
					「最先端ロジックトランジスタ技術研究開発動向(基礎と応用)」 [PDF形式/1.3MB]
				
産業技術総合研究所 先端半導体研究センター 八木下 淳史
- 13:40-14:20
 - 「最先端半導体微細加工技術トレンド ― 前・後工程半導体&メタバースを中心に ―」
 
大阪公立大学・量子超加工ラボ 笹子 勝
- 14:20-15:00
 - 「最先端デバイスへ広く展開しているALD技術」
 
「最先端デバイスへ広く展開しているALD技術」 [PDF形式/4.2MB]
物質・材料研究機構 ナノアーキテクトニクス材料研究センター 生田目 俊秀
- 15:00-15:15
 - 休憩
 
- 15:15-15:55
 - 「中・短距離光通信に向けた光集積回路の研究開発動向」
 
東京工業大学/技術研究組合光電子融合基盤研究所 西山 伸彦
- 15:55-16:35
 - 「ワイドバンドギャップを含むパワー半導体デバイスの研究開発動向」
 
産業技術総合研究所 先進パワーエレクトロニクス研究センター 中島 昭
- 16:35-17:15
 - 「固体磁気メモリ開発の現状と将来展望」
 
「固体磁気メモリ開発の現状と将来展望」 [PDF形式/6.3MB]
産業技術総合研究所 新原理コンピューティング研究センター 野﨑 隆行