ARIM Japanロゴ NPFロゴ NIMSロゴ SCIENCE TKYOロゴ 北海道大学ロゴ

概要

物質・材料研究機構、東京科学大学、北海道大学、産業技術総合研究所は、令和3年度からスタートした文部科学省委託事業である「マテリアル先端リサーチインフラ事業(ARIM)」の一環として、『施設共用におけるALD成膜のユーザー事例紹介』というオンラインセミナーを2025年8月6日(水)にTeams配信により開催いたします。ARIM共用事業では、これまでの施設利用に加えて利用結果のデータベース化とそれらのデータの利活用が大きな事業目標となっています。

今回は、これまでの様々なALD成膜事例についてユーザー様からご紹介いただきます。また、データベースの閲覧環境が整いつつありますので、その閲覧方法やデータカタログの一部を紹介いたします。

セミナーリーフレット[PDF形式/138KB]

講演

【日時】
令和7年8月6日(水)12:55~17:00
【Teamsによる
 オンライン配信】
URLは、開催日までに連絡します
【定員】

200名(先着順、参加登録をお願いします)

【参加申込】
https://www.tia-kyoyo.jp/npf/seminar/2025-1/book/
【参加費】
無料
【お問い合わせ】
tia-npf-school1@aist.go.jp

主催・共催

【主催】
産業技術総合研究所ナノプロセシング施設運営室(NPF)
【主催】
物質・材料研究機構 ARIMセンターハブ担当領域推進室
【主催】
東京科学大学ナノ構造造形支援事業
【主催】
北海道大学総合イノベーション創発機構
ナノテクノロジー連携研究推進室

お問い合わせ

e-mail:tia-npf-school1@aist.go.jp